アップデート時のトラブルについての対応方法
【対象製品:全カロリーシリーズ】
【対象OS:Windows 全シリーズ】
登録:2015年6月16日
更新:
弊社ご提供CDでアップデートが起動しない、正しく終了しない などといったようなお問い合わせを承っております。
そのような場合、以下の点をご確認ください。
1.アップデート終了時に再起動を促すメッセージが表示された。
「アップデート終了時に再起動を促すメッセージが表示される場合の処置」をご覧ください。
2.「OS ERR = 53 ~」が表示されてアップデートができない。
「起動時やアップデート時に「OS ERR = 53 」が表示される」をご覧ください。
3.アップデート後に「データのバージョン(数字)がこのシステム(数字)とあっていません。~」といったメッセージが表示されるようになった。
なんらかの原因でアップデートが正しく終了できていない可能性があります。
以下の方法をお試しください。
方法① PCを再起動して再度アップデートしてください。
方法② PCを再起動して、お使いのウイルスソフトを停止して再度アップデートしてください。
4.CDを差し込んでも認識しない。
何らかの原因でCDを認識しない可能性があります。
以下の方法をお試しください。
方法① PCを再起動してCDをセットしてください。
方法② PCを再起動して、お使いのウイルスソフトを停止してCDをセットしてください。
上記方法どちらも認識しない場合はアップデートCDもしくはドライブの不調が考えられます。
○ ドライブの確認方法:他のCDを使って認識するかお試しください。
○ アップデートCDの確認方法:他のパソコンでアップデートCDが認識されるかお試しください。
※この情報は随時追加・更新していきます。
【対象OS:Windows 全シリーズ】
登録:2015年6月16日
更新:
弊社ご提供CDでアップデートが起動しない、正しく終了しない などといったようなお問い合わせを承っております。
そのような場合、以下の点をご確認ください。
1.アップデート終了時に再起動を促すメッセージが表示された。
「アップデート終了時に再起動を促すメッセージが表示される場合の処置」をご覧ください。
2.「OS ERR = 53 ~」が表示されてアップデートができない。
「起動時やアップデート時に「OS ERR = 53 」が表示される」をご覧ください。
3.アップデート後に「データのバージョン(数字)がこのシステム(数字)とあっていません。~」といったメッセージが表示されるようになった。
なんらかの原因でアップデートが正しく終了できていない可能性があります。
以下の方法をお試しください。
方法① PCを再起動して再度アップデートしてください。
方法② PCを再起動して、お使いのウイルスソフトを停止して再度アップデートしてください。
4.CDを差し込んでも認識しない。
何らかの原因でCDを認識しない可能性があります。
以下の方法をお試しください。
方法① PCを再起動してCDをセットしてください。
方法② PCを再起動して、お使いのウイルスソフトを停止してCDをセットしてください。
上記方法どちらも認識しない場合はアップデートCDもしくはドライブの不調が考えられます。
○ ドライブの確認方法:他のCDを使って認識するかお試しください。
○ アップデートCDの確認方法:他のパソコンでアップデートCDが認識されるかお試しください。
※この情報は随時追加・更新していきます。